彼とは、結婚を前提にお付き合いを始めて、2年になります。先月の初めに「結婚について」聞いたところ、「今は考えられない」と返事がありました。 理由はコロナ禍による価値観の違いと私の心配性(束縛に近い発言など)や、ネガティブな発言が面倒だと言われてしまいました。 これまで自分の意見を言うことや、歴代の彼氏ともケンカをしたことがなかったので、どのように自分の意見を言っていいのか分からないことを伝えました。 その後、「お互いの価値観の違いを すり合わせていきたい」と言って、とりあえず、その場は収まりました。 けれど、先日の日曜日に、彼に対して拗ねたような発言をしてしまいました。それがきっかけになったのか、月曜から既読スルーされています。 毎日、仕事終わりには「お疲れ様」のスタンプを送りあうことが、日課になっていたのですが、それすらもなくなってしまいました。 彼と連絡を取らなくなって、ようやく、彼に依存していたことが分かりました。彼に負担をかけていたことを謝りたいと思っています。そして、元の関係に戻ることは不可能でしょうか? 1週間ほど様子を見て、私から連絡して、もう一度、彼の意見を聞きたいと思っています。ただ、男性は「話し合い」が苦手だということを聞きました。どうしたら、いいでしょうか? ちなみに私には結婚願望はありますが、子供が欲しいとは思っていません。毎週末、彼の部屋に泊まりに行ってました。 先日の日曜も泊まってましたが、ここ最近のスキンシップ(ハグなど)はゼロです。前日の土曜日には約束していた私の行きたい場所へ連れて行ってくれました。 こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。今日は、都合により短めになります。ご了承ください。 また同じ話の繰り返しになりますが、何かアクションを起こすときって、必ず得たい結果、目的があります。 簡単に例をあげるなら、LINEを送る目的って、 コミュニケーションを取って、楽しみたい 連絡しておくことがある 報告することがある 他にもあるかもしれないですが、上記のようなことがあげられます。で、あなたは彼に謝りたいと思っています。その目的はなんでしょう? 純粋に謝罪したい 謝ることを、彼と再びコミュニケーションを取るきっかけにしたい いずれか、もしくは両方だと思います。LINEでも、話をしていても、相手は、あなたの気持ちをなんとなく感じ取ります。 で、2の気持ちが強いと、あなたと接するのが、やっぱりしんどいと思うんです。そもそもの話になりますが、あなたとコミュニケーションを取ることがしんどいと思ってしまい、彼は既読スルーしています。 だから、2の気持ちが強いまま、彼とコンタクトを取ろうとしても、何も起こらないでしょう。それどころか、パートナーとしてだけではなく、人間関係まで、壊れてしまうことにつながりかねません。 あなたも彼も頭を冷やす必要があるので、彼については、しばらくそっとしておいたほうがいいでしょう。1ヶ月くらい経っても、彼から音沙汰なしであれば、今後のこともあるので、あなたから連絡してみてください。 こういった関係が修復できるかどうかは、あなたと彼の間にどのくらい絆があるかや、過去の経緯によります。 ここまで、あなたに対して、キツいことを伝えたかもしれません。ただ、間違って欲しくないのは、彼にも問題があるということです。 もっと言えば、あなたを不安にさせる原因を作っている、あなたのことを安心させる行動を取っていない彼にも問題があるのです。 だから、「自分が悪いんだ」と自分のことを責めることはやめてくださいね。 参考になれば、嬉しいです。