今、付き合って半年の彼氏がおり、別れるか別れないか、彼が気持ちを整理中です。彼は、私より8つ歳が上で、結婚を早くしたいと考えてます。先月末に「俺との結婚は、想像できる?」と聞かれました。だから、私は、なぜ、そんなことを聞くのかと、彼に理由を聞いたら、 「なかなか悩ましい。◯◯が実家暮らしってのもあるけど」と意味深なことを言いました。 私は、私が実家暮らしなのが、↑みたいなことを聞く原因なのかと思いました。だから、一人暮らしをすると断言しました。すると、彼は、微妙な反応をしました。そして、この前、今後のことについて話し合いをしました。そのときに ① 旅行に行ったときに、自分なら、絶対思い付かないようなことを発言する人=価値観が合わない ② 今から一人暮らしを始めるということは、自分との結婚はすぐ考えてない →結婚しないなら付き合う意味はないから、好きな気持ちが小さくなった →それならこのまま続けない方がいい 彼は、↑みたいなことを言いました。私は、それを聞いてとてもショックでした。そこで、一人暮らしは実は止めることにしたんだと伝えました。そして、初めて、私も、彼に、不安に思っていたことや、本音をぶつけました。 すると、彼は、 一人暮らしを決めたものだと思ってたから、そうなると前提が崩れる。 ちゃんと◯◯が、俺が思う以上に結婚について考えてくれてたのが伝わった もう一度冷静になって考え直したい と言いました。それで、今、彼の返事待ちです。 私も、一人暮らしを勝手に決めたことを反省してます。でも、人のダメな部分を少しは受け入れてくれないとうまくいかないとも思っています。だから、もしやり直したいと言われても、そこは伝えるつもりです。 とにかく不安で、いつも、私は振られる側。正直、今回は、うまくいったとしても、追いかける恋愛はしんどいです。どうしたら、私は追いかけられるようになりますでしょうか? こんにちは。恋愛コンサルタントの田端裕司です。kindleを読んでくださった方から、ご質問をいただきました。このご質問については、いろんな視点からお答えできると思うんですが、絞ってお答えします。 基本的な話として、長くふたりの関係を続けていくためには、いつもではありませんが、相手に合わせることが必要です。ただ、相手に合わせてばかりだと、相手は、あなたから媚を売られているみたいに感じるんですよね。 その結果、相手は、あなたのことを下に見るようになります。また、女性は、パートナー中心になりがちになる人が多いです。そして、そこに、嫌われたくない、みたいな気持ちが加わってしまうと、あなたは相手の言動に一喜一憂し、振り回されるみたいなことが起こることがあるんです。 で、今回のケースは、彼の結論が、どうなるかは分かりません。けれど、彼が、8つ年上で、早く結婚したがっているからといって、あなたも、それに合わせないといけないわけではありません。 むしろ、結婚のタイミングは、自分が決める、くらいの強い気持ちを、あなたは持ちましょう。実際、結婚するにあたっては、お互いの価値観の隔たりを埋める作業が必要です。当然、その作業を怠ってしまうと、結婚したとしても、その後、困ったことになってしまいます。 まだ、お付き合いして、半年ですし、相手のことをよく知る時期かもしれません。 少し話がそれましたが、まずは、彼が言っているからと言って、まぁ、いっかで、イエス、なんとなく、ノー、と言うことをやめてみてください。それが、あなたに媚を売られていると、相手に受け取られないってことに、つながっていきます。 つまり、良い関係を築いていく第一歩になりますよ。 今後の幸運をお祈りしています。